動画(令和5年度)

YouTubeのとちテレ公式チャンネルにて過去の放送をご覧いただけます。

#08 石坂梨紗

#07 矢板高校

#06 サシバの里自然学校

#05 わたらせ未来基金

#04 いちごの里ファーム

#03 早川愛

#02 虎屋本店

#01 AeroEdge

令和5年度「栃木県イメージアップ貢献賞」受賞者

敬称略

1.産業経済部門(3団体)

AeroEdge(エアロエッジ)株式会社

東京証券取引所グロース市場に2023年7月4日上場

宇都宮市・芳賀町・宇都宮ライトレール株式会社

2023年度グッドフォーカス賞 [地域社会デザイン]
日本商工会議所会頭賞(日本デザイン振興会主催)
2023年度に選ばれたすべてのグッドデザイン賞受賞対象の中で、地域社会の持続的発展や経済の活性化に特に寄与するデザインと認めるもの

【日本酒】株式会社虎屋本店

「Oriental Sake Awards(オリエンタルサケアワード)2023」
サケ・オブ・ザ・イヤー(最高賞)
「七水 純米吟醸55 雄町(おまち)」
アジア最大級の日本酒コンクール 2022年に始まり今年で2回目
香港で審査会を開催

2.芸術文化部門(2名)

早川 愛 はやかわあい (宇都宮短期大学音楽科 東京藝術大学卒 )(上三川町出身)

第40回ソレイユ声楽コンクール 第1位 「音楽現代新人賞」受賞
(ソレイユ音楽事務所主催)

藤川 政幸  ふじかわまさゆき 睦の盆栽園「藤川鳳政園」代表 (那須塩原市)

「第48回日本盆栽作風展」(日本盆栽協同組合など主催)
松柏盆栽部門 文部科学大臣賞(最高賞)
作品:五葉松
過去、2017年全部門通して最高賞「内閣総理大臣賞」
  (栃木県イメージアップ貢献賞受賞1)
  2018年中品盆栽部門 環境大臣賞

3.教育・社会貢献部門(4名・1団体)

株式会社いちごの里ファーム

≪当協議会 昇友物産≫
「グレートカンパニーアワード2023」社会貢献賞(船井総合研究所 主催)
社会性、収益性、成長性などを兼ね備えた企業を表彰する
小山市の観光振興に大きく貢献したことが評価

NPO法人わたらせ未来基金

令和5年緑化推進運動功労者 内閣総理大臣表彰
(緑化活動の推進、緑化思想の普及啓発に顕著な功績 林野庁)
渡良瀬遊水地において
・湿地保全作業に継続的に取り組む
・地域の学校等と連携して生物調査会等を行う
・上流の足尾山地において土作り、苗木の育成、シカ食害防止対策等に取り組む

NPO法人オオタカ保護基金サシバの里自然学校

「ジャパンアウトドアリーダーズアワード2023」優秀賞
子ども向け自然体験(ジャパンアウトドアリーダーズアワード(JOLA)主催)
生きもの観察、田植え体験といった子ども向けの自然体験に取り組む

新井 優斗 あらいゆうと 奥村 穂乃香 おくむらほのか (県立矢板高校栄養食物科3年 矢板市)

「第10回豆乳レシピ甲子園」(高校生対象の日本豆乳協会 主催)
・郷土料理部門   最優秀賞 (新井優斗)
・豆乳×野菜部門  最優秀賞 (奥村穂乃香) ※ダブル最高賞受賞の快挙

4.スポーツ部門(5名)

松下 知之 まつしたともゆき (県立宇都宮南高校3年)スウィン宇都宮(宇都宮市)

日本短水路選手権男子200㍍個人メドレー優勝
日本短水路選手権男子400㍍個人メドレー優勝
全国高校総体(インターハイ)男子200㍍個人メドレー優勝
全国高校総体(インターハイ)男子400㍍個人メドレー優勝
特別国民体育大会「燃ゆる感動かごしま国体」少年男子A400㍍メドレー優勝
特別国民体育大会「燃ゆる感動かごしま国体」少年男子A50㍍自由形優勝

鏡 優翔 かがみゆうか (東洋大学)(宇都宮市出身)

レスリング世界選手権 76㌔級(最重量級)優勝  パリ五輪内定

安藤 梢 あんどうこずえ (三菱重工浦和・宇都宮女子高校出身)(宇都宮市出身)

「WEリーグ(日本女子プロサッカーリーグ)・アウォーズ」最優秀選手(MVP)

眞田 卓 さなだ たかし (凸版印刷)(那須塩原市出身)

車いすテニス全米オープンテニス男子ダブルス優勝

石坂 梨沙 いしざかりさ (宇都宮市)

知的障害者のスポーツの祭典「スペシャルオリンピックス(SO)」
「夏季世界大会・ベルリン」競泳50㍍バタフライ金メダル